fc2ブログ

太郎、小太郎、三太郎



三太郎愛した、ボスのモンが死んで
どうやって三太郎は悲しみを超えるのか
ずっと観察していました

最初はモンを探していましたが
いつのまにか
お父さんになった三太郎君

飼い主さん大募集-1



三太郎は素敵です。良い子です
自分がモンにもらった優しさ
新しい保護

与えてくれるのです

三太郎右横は太郎(石神井町2丁目春産まれ)
三太郎の後ろは小太郎(南田中4丁目夏産まれ)

飼い主さん大募集-1




この子が小太郎!私が証言します!
ワタシの母はキジトラですが、祖母(ババミケ)は三毛猫です。
その祖母が、この夏に産んだ子が、この黒トラの小太郎。
そうすると、ワタシとこの子の関係は何?
ワタシは春産まれで夏に保護された。
まぁ~かなり近い親戚だわね~親が親子
ワタシがもし妊娠していたら、祖母、母、私が同時出産!
おーーーー恐い!ちなみにワタシには妹有り!
飼い主さん大募集-2




南田中で産まれた子猫

小太郎(生後3ヶ月)

飼い主さん大募集-3





飼いやすい子猫です

独り遊びが得意

鳴かない

飼い主さん大募集-1





オモチャ一個で
えんえんと遊べます

飼い主さん大募集-3




まぁ~多頭飼いも全然OKだし~
ダッコもできるし
今一番にお薦めの子よ


ワタシは無理よ!
人が嫌い!!ダッコなんかありえない!!!

飼い主さん大募集-2






ワタシも遊びたい…
飼い主さん大募集-2




小太郎の
飼い主希望の方を募集中


飼い主さん大募集-1




三太郎と小太郎の猫だんご
飼い主さん大募集-2




今朝のリビングです

寒くなりましたね


飼い主さん大募集-1




いろいろ叫ぶ準備をしていますが
これから術後の猫2匹の引き取り有り。
時間がないのです。

今、手をつけている現場は、飼い主のいない猫が
推定で13匹。お腹が大きくなりそうなメス3匹を先に捕獲。
若いメスが、あと3匹はいます。メスが済んだらオスを捕獲予定。
この場所を放置していたら来春は、猫の数が50匹となっていたはず。
捕獲名人中野さんと二人で行うTNR活動私達のTNRは予防。
放置すれば悲惨な現場になることが想像できるのです。
不幸な猫を見たくない。猫のための地域猫活動をやってます。
超~悲惨な現場に救世主のように入り、地域の人々を救う活動とは、
少し違うかな~まぁ地味な活動だな。

中野さんに聞いたことがあります。
「中野さんの活動は長くて凄いのに、
どうして愛護推進委員とかならないんですか?」

予想通り答えでした。
「肩書きなんか全然、興味ないわよ!
お父さんのご飯も作らないといけないのに、そんな暇ないわ!」

保護猫の譲渡数は千が近い。
TNRした数なんか、カウント不可能の中野名人。
尊敬してます。今朝も「あの子(外猫)の耳が腐っているから
病院に連れて行くわ!」と、自転車で三鷹
(ここから自転車ではありえない距離)に行きました。
愛護精神の固まり。誰もマネできない活動です。

地味活動の基本、移動は何時も自転車ですが
今回は安く手術ができる病院を使うため
車を出してくれるボラさんに頼ってます。
感謝!!!行ってます~





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
人気ブログランキング
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク

■私の教科書■



■三太郎World■


■Happy Nekochan■



■三太郎一家動画■
一覧はこちらから



■オール手作り家具の店■
私のネコ家具は全てここ!



■ネコボラの輪■
いつでも里親募集中


■猫友の輪■
みんなで広げよう! 石神井の『輪』!

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

Want to be friends with this user.

第一種動物取扱業者標識
■氏名又は名称:
一般社団法人練馬の猫を考える会
■事業所の名称:
保護ねこカフェ はっぴーねこちゃん
■事業所の所在地:
東京都練馬区石神井町三丁目25番3号
本橋ビル402
■動物取扱業の種別及び登録番号:
展示 14東京都展第004300号
■登録年月日:
平成26年4月14日
■有効期間の末日:
平成31年4月13日
■動物取扱責任者:
福田佐富美