fc2ブログ

多頭飼い崩壊@東大泉/その13/8月収支報告/お礼




8月が終わりましたね
練馬は倒れそうな暑さです
毎日、朝晩、シェルターに通い
崩壊猫達と向き合ってきました
恐怖で怯え、ケージの隅に固まっていた猫
劣悪な環境で育った猫達が
普通の猫らしい仕草を見せてくれるようになりました
今回、沢山の方々からのご支援を受け
10匹を救うことができました
ありがとうございます
温かなお気持ちに感謝しております

来週の日曜日9月8日、
シェルターにて譲渡会を開催します
シェルターの見学に、猫達に会いにきて下さい

譲渡会と言うよりは感謝DAY
入場料はとりません(^^ゞ
飼い主さん大募集-1
イラスト•五郎丸あやか




広く明るいシェルターの中を

自由にのびのびと走る姿を見るにつけ

「あ~良かった。救えて良かった~」と思っています


今朝、自分のブログを見て
思わず涙がこぼれました
8月の収支報告です
この1ヶ月の出来ごとが凝縮されています

本当にキツかった~精神的にも肉体的にも
今まで生きてきた中で一番に辛かった

多頭飼い崩壊現場から10匹の猫の保護

一本のメールから始まった出来ごとでした
7月17日の午後、猫達のおかれた悲惨な現場を見て
手放しで泣いた。狭いキャリーの中から
私を見上げる目が、可愛くて…
このまま放置することは、可哀想で可哀想で…
自分に何ができるのか、何をするべきなのか
レスキューを決断するまでの苦しい時間


「救うのか見捨てるのか…」

そこが一番に苦しかった

私が崩壊現場を見て大泣きした日は
実は去年、急死した娘婿の命日でした
私の保護猫、ボブを可愛がってくれていた
婿の亡くなった日
猫、レスキューするしかないですよね。
婿に背中を押された
飼い主さん大募集-2


8月29日。最後の猫の去勢手術が終わりました
生まれつき、肛門が開いており、普通の排泄ができなくて
ウンチをぽたぽた落としてしまう猫。名前はオイラ↓
身体は大きいのですが、体重は3キロしかない
手術に耐えられるのかどうか
保護直後、巨大結腸で腸の中に
人の拳大のウンチが詰まっていおり
病院で掻きだしてもらう事、3回
オイラはすっきりしたでしょうが
病院の中の臭かったこと。
先生にも待合室の方にも申し訳なかった

そして療法食(消化器サポート)と投薬で
ウンチをコントロール
いいウンチがでるようになりました

肛門の外科的な手術も去勢時にできるのかどうか
狭いキャリーバッグの中で暮らしてきた猫を歩かせてみて
少しでも下半身の筋肉がつけばと言う思いで
手術を延期してました

オイラ、かなりのマーキング王で
おしこもウンチも走りながらするのです

その度に追いかけては、掃除してました

飼い主さん大募集-3


オイラは、半陰陽(ペニスと膣を持つ)
という先天的は奇形でした
オイラの場合、肛門の入り口が膣で、
肛門の中の奥にペニスがある
かなり珍しい症例とのこと
肛門の回りの筋力が弱く
今でも歩きながらウンチを落とします
これから、どうするのでしょうね。私…
どうやって飼育していくのでしょうか

でもオイラ、愛嬌があって可愛いのです


オイラ、トイレ好き!!!

トイレで遊びます~(/_;)/~~
飼い主さん大募集-1
1日に1回のワンクリックでランキングが上がります
応援をお願います。

今、沢山の方の目に止まりたい。
ここを↓クリック


ペット(猫) ブログランキングへ






〈ご支援 のお願い〉
石神井公園駅、石神井公園近辺において
地域猫活動を進めております。
現在、保護猫と世話する外猫の数は
100匹となりました。

猫の食料をいただけると助かります。




8月31日に届きました

●デオトイレ抹茶サンド4L/5袋
●ねこ元気2箱/24袋

本日に届きました
●デオトイレシート10枚入り/5袋
ありがとうございました。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
人気ブログランキング
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク

■私の教科書■



■三太郎World■


■Happy Nekochan■



■三太郎一家動画■
一覧はこちらから



■オール手作り家具の店■
私のネコ家具は全てここ!



■ネコボラの輪■
いつでも里親募集中


■猫友の輪■
みんなで広げよう! 石神井の『輪』!

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

Want to be friends with this user.

第一種動物取扱業者標識
■氏名又は名称:
一般社団法人練馬の猫を考える会
■事業所の名称:
保護ねこカフェ はっぴーねこちゃん
■事業所の所在地:
東京都練馬区石神井町三丁目25番3号
本橋ビル402
■動物取扱業の種別及び登録番号:
展示 14東京都展第004300号
■登録年月日:
平成26年4月14日
■有効期間の末日:
平成31年4月13日
■動物取扱責任者:
福田佐富美